・直葬とは
お葬儀は一般的にお通夜・お葬式、告別式、火葬という順番で進んでいきますが、直葬とは火葬や埋葬のみを行う葬儀の方法です。直葬は盛大な葬儀を行わないため費用を安く抑えることができます。また直葬の注意点などもありますので解説していきます。
・直葬の費用について
直葬の費用についてですが、お通夜・お葬式を省くため、相場としては10万円〜30万円ほどになります。これは会食を抑えることもできますし、葬儀会場の費用もかからないためです。
一般的なお葬儀は100万円を超えることもあるためかなり安くできます。
また告別式は行う、など行いたいお葬式のプランについても相談の上決めることもできますので、ご相談ください。
・直葬の注意点
まず直葬にしたいと思ってもどこに相談すればよいのか、ということに関してですが葬儀社に相談すれば大丈夫です。詳細なプランに関してもご相談ください。
また火葬だけといっても法律で死後24時間以内の火葬は禁止されいますので注意しましょう。そのため火葬場だけの予約だけでなく、火葬するまでご遺体はどこに安置するのかといったことも考えておきましょう。葬儀社が相談にのります。
また親族の理解を得るようにしましょう。なぜ火葬しかしないのかなどとトラブルになることもあるので親族と相談したうえで直葬にするか決定しましょう。
支援葬祭(埼玉県さいたま市/大宮区、緑区、浦和区、中央区)|直葬の費用